お問い合わせフォーム

お電話でのお問合せ

TEL 0773-75-0452

在校生へ
学校からの連絡事項

普通科 特進コース 
<定員20名>

少人数で、大学を目指す生徒のさまざまなニーズに応えます。

普通科特進コース カリキュラム

1年次
2年次
3年次
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 現代の国語
  • 言語文化
  • 歴史総合
  • 公共
  • 数学I
  • 数学A
  • 科学と
    人間生活
  • 化学基礎
  • 体育
  • 保健
  • 音楽I
  • 英語コミュニケーションⅠ(英会話)
  • 論理・表現I
  • 情報I
  • 聖書
  • 総合的な
    探究の時間
  • HR
  • 論理国語
  • 文学国語
  • 古典探究
  • 地理総合
  • 政治経済
    倫理
  • 数学Ⅱ
    英語演習
  • 数学B
    英語会話
  • 日本史探究
    化学
  • 物理基礎(物理)
    生物基礎(生物)
  • 体育
  • 保健
  • 英語コミュニケーションⅡ
  • 論理・表現Ⅱ
  • 家庭基礎
  • 聖書
  • 総合的な
    探究の時間
  • HR
  • 論理国語
  • 文学国語
  • 古典探究
  • 社会科演習
    (日本史/地理/政治・経済/倫理)
  • 数学Ⅲ
    数学演習
    数学C
    英語演習
    数学演習
    英語演習
  • 地理探究
    日本史探究
    物理
    生物
  • 地歴探究
    化学
    理数探究
  • 体育
  • 音楽I
  • 英語コミュニケーションⅢ
  • 論理・表現Ⅲ
  • 聖書
  • 総合的な
    探究の時間
  • HR

積み重ねる従来型の学力と問題解決を重視した探究型の学力の両立を目指した新しいカリキュラムです。

最大の特色は、少人数を生かした柔軟性。多様な選択科目を選べることはもちろん、さらに同じ科目を選択しても、それぞれ個人のニーズに合わせて内容をカスタマイズできます。

● 卒業生・在校生からのメッセージ ●

大学入試集中タイプ

卒業生

京都教育大学 教育学部

藤本 夏ノ花

入学当初から京都教育大学を志望しており、受験科目が多く大変でしたが、特進コースでは個々の学習進度、理解度に合わせた指導を受けることができたので、得意分野を伸ばしながら弱点を克服することができました。学習塾に通っていませんでしたが、放課後19時まで学習できる環境があり、わからないところはいつでも先生が個別対応で丁寧に教えてくれたので感謝しています。主要科目に加え受験期には小論文や面接の対策も手厚くしていただき、安心して試験に挑めました。時にはつらくなることもありましたが、大学進学という同じ目標をもつクラスの仲間の存在が大きく、互いに支え合い、そして刺激を受けながら受験を乗り越えることができたのもよかったです。

英語・留学チャレンジタイプ

在校生

3年生

深澤 妃奈乃

私はカナダ留学に憧れて日星高校特進コースに入学しました。カナダ研修やバンクーバーにある姉妹校セントパッツ生の受け入れでは、多文化が共生する世界や拙い英語ながらも現地の人と交流する楽しさを知りました。留学をきっかけに海外大学進学やボランティア活動にも関心が広がり、英語でもっと多くの人と関わりたいと思うようになりました。色々な心配もありましたが、先生方の手厚いサポートのおかげで、日星高校がパートナーシップ提携を結んでいるマレーシアの大学への進学を決意し、現在はIELTS受験に向けて今まで以上に英語学習に励んでいます。大学では英語をツールに国際関係学を学び、将来は世界中で困っている人々を支える活動に取り組みたいです。

スポーツ・課外活動両立タイプ

卒業生

関西大学 社会学部

田中 唯花

大学進学という目標を持って高校に入学したものの、はじめは行きたい大学も将来の目標も特に定まらず淡々とした毎日を過ごしていました。そんな中、舞鶴市が抱える地域課題に取り組む活動に参加したことをきっかけに、社会課題を解決する力を身につけて地域貢献できる人へと成長したいという将来の目標ができました。地域活性化アイデアコンテストで受賞することができ、その実績を活かして総合型選抜で受験しましたが、カナダ語学研修や大連での青少年交流、部活動、探究学習などの様々な学びや経験を通して培った思考力や表現力も活かすことができました。現在は関西大学で社会学を学んでいますが、特進コースで過ごした日々が糧になっていると強く実感しています。

● 過去5年間の進学実績●

国公立大学

  • 金沢大学
  • 京都府立医科大学
  • 京都教育大学
  • 群馬大学
  • 山口大学
  • 島根大学
  • 滋賀県立大学
  • 島根県立大学
  • 県立広島大学
  • 都留文科大学

私立大学

  • 早稲田大学
  • 上智大学
  • 明治大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 南山大学
  • 関西外国語大学
  • 同志社女子大学
  • 近畿大学
  • 龍谷大学
  • 京都産業大学
  • 佛教大学
  • 東海大学
  • 京都外国語大学
  • 京都女子大学
  • 京都先端科学大学
  • 大和大学
  • 姫路獨協大学
  • 大阪歯科大学
  • 花園大学
  • 京都看護大学
  • 平安女学院大学
  • 仁愛大学
  • 京都芸術大学

留学

  • シェリダンカレッジ(カナダ)
  • ダグラスカレッジ(カナダ)
特進コースでの3年間の学び
特進コースでの3年間の学び

日々の授業に加え、①放課後個別補習×②土曜講座×③課外授業(夏期・冬期・春期)×④学習合宿 で1つ上のステップへブラッシュアップ!

特進の英語は楽しい 特進の英語は楽しい

  • 長期留学制度

    希望者は半年や1年間といった長期期間の留学にいくこともできます。もちろん高校も3年間で卒業できます。行先は自由ですが、姉妹校への留学の場合、
    ①留学前試験なし(人物重視)
    ②他と比べて破格の安さ
    といった特別な待遇を受けることができます。留学の経験を活かして、高校卒業後に海外の大学へ進学する人もいます。

  • 言語活動中心の授業

    プレゼンテーション・スピーチ・ディベートを軸にした授業を行なっています。もちろん知識のインプットは不可欠ですが、「英語を話す」ことを大切にしており、ツールとしての英語を身につけるためにアウトプットの機会を多く確保します。英検やIELTSなどの民間試験対策も行います。

  • 生成AIツールを活用したユニークな英語学習

    各自が所有するiPadはノートテイキングやリスニングなど様々な使い方をしますが、生成AI英語教材も採用しており、「歴史上の人物やキャラクターとのコミュニケーション」「動画や洋楽でのディクテーション」など興味深いコンテンツが満載です。

  • 英語×○○の教科横断授業

    日星高校は京都府北部で唯一海外に姉妹校を持っています。隔年で姉妹校St. Patrik Regional Secondary Schoolの学生が日星高校に短期滞在し、一緒に授業を受けたり文化交流をしたり、京都や大阪へ遠足に出かけます。ホームステイの受け入れもでき、バディと多くの時間を共にできます。

  • 語学研修

    12月にカナダ・バンクーバーへの短期語学研修を行なっています。現地では授業に参加するだけでなく、様々なアクティビティや文化体験をしたり名所を訪れたりと密度の濃い2週間を過ごすことで、英語力の向上に加え現地の文化への理解を深め、国際感覚を養うことができます。

  • 姉妹校との国内交流

    例えば1年次には英語と公共の授業を横断し学習する機会があります。英語をツールに日本国内だけでなく外国へ目を向け、日本と比較しながら外国の社会制度や社会問題についても考えていくことで、国際的な視点で物事を見ることができる力を養います。姉妹校生徒来校時には一緒に英語で化学の授業を受けたりもします。

  • 普通科総合コース

  • 普通科特進コース

  • 看護科5年課程

出願・オープンスクール・学校相談会
お申し込みはこちら